洋美の活動日記

学びを変えるICT
2022年8月26日

名古屋経済大学市邨高校・中学校では、2017年の5年前から、全校生徒に一人一台のタブレット端末(iPad)を配布し、文房具の一つとして教育活動に活用しているそうです。その実態を調査するため、「学びを変えるICT・いちむら …

春日井区民盆踊り
2022年8月21日

昨日の雨で延期となり、21日に開催された春日井区民盆踊り大会に参加いたしました。事務所を出る頃には、春日井東部地域は土砂降りの雨。開催は大丈夫だろうかと車を走らせましたが、西に向かうほど雨は小降りになり、松山小学校付近は …

春日井市倫理法人会35周年
2022年8月20日

ひなご幼稚園の園長として参加している『春日井市倫理法人会』が、設立35周年を迎え、記念式典と祝賀会が開催されました。私は現在、副会長として会に参加させていただいております。『企業に倫理を! 職場に心を! 家庭に愛を!』を …

教育・スポーツ委員会県内視察
2022年8月18日

久しぶりに開催された県内視察に参加しました。知多市に建築された名古屋オーシャンズの「オーシャンズフィールド」と知多郡美浜町にあります日本福祉大学美浜キャンパスの「スポーツラボ」を視察してきました。名古屋オーシャンズはフッ …

建設委員会
2022年8月16日

県庁にて建設委員会が開催され、関連事業の地元議員として出席しました。最初に「本県の公共事業等について」尾張建設事務所管内の事業概要について、説明がありました。その後、参考人意見として各市町の首長さんから、それぞれの地域の …